救急車の消毒 対応できないケースも 消毒の依頼相次ぐ
新型コロナウイルスの感染拡大で都からの要請を受けて、患者を搬送する救急車の消毒などを行っている業界団体への依頼が相次ぎ、救急車の消毒は今月はすでに先月1か月の件数を超え、対応できないケースも出てきていることが分かりました。
公益社団法人「東京都ペストコントロール協会」には都内の消毒会社など125社が加盟し、都や消防からの要請を受けて患者が療養するホテルや病院に搬送した救急車の消毒作業にあたっています。
出典:NHKニュース
昨年と比べて4倍近くになった
消防からの要請で行う消毒作業は第三波と呼ばれる感染拡大で急増
朝から夕方までに救急車の消毒の要請が17件あり、作業できたのは7件だけとのことです。
つまり、事故などで救急車に乗った際に消毒できていない救急車の方が多いのかもしれない
これ考えるとすごい怖いことですよね。
消毒していない救急車が稼働しているかどうかは分からないんですが、消毒できていない救急車が稼働していた場合、間接的にその救急車もリスクがあるという事になります。
SPRAYも力になれないのか考えます
救急車消毒を専門に行える業者はいないものか、越境でもそれができる業者を探したいと思います。
少しでも力になってくれる消毒業者の方がいましたら是非ご連絡をください。
よろしくお願いします。